ペコちゃんでした。
やっぱり、出産経験のあるワンコは違いますね。
きっと、ペコちゃんはとっても優しいお母さんだったんだと思います。

ぺ「アタチ、赤ちゃん大好きなの♪とっても可愛いから。」
出産して退院してからのペコリンの私への母親教育は中々厳しいものがありましたよ。
息子が泣くと、「ホラ!泣いてるじゃないの!!!早くお乳を!おしめを!」
みたいな感じで、慣れない手つきでオロオロする私に
「もう、下手くそ!アタチがお世話するから赤ちゃん渡しなさい!見てられない!」
と、かなりお叱りを受けました。(笑
最初の数日は、自分の子と思ってるの???くらいの勢いで
「赤ちゃん!アタチの赤ちゃん!!!」状態でした。
でも、ウケるのが、ある程度大きくなったら
「やっぱり、アタチの子じゃないわね、、、大き過ぎるし、、、」って感じで落ち着きました。(笑
そんな息子も2才になり、着替えをさせようとすると嫌がって逃げ回り
オムツ一丁で踊りだし、、、、

息子「ヘリコプターっ!!!」
意味わかりません。それのどこがヘリコプター?
こんな感じです・・・。
もう一人の息子は、相変わらずのプチ分離不安で私にベッタリで手を焼きます。。。
もう立派なシニアなのに、中身が子猫のまま、、、

ボ「ニャニか?」
いえ、何も文句はありませんけど、、、ふぅ、、、
そして、狂犬ねっちゃんは、9月でついに10歳に!
気付いたら、シニア犬。ちょっと長い散歩に行くと、その後は寝っぱなし。
時の早さに、追いつけないなー。
ねっちゃん、まだまだ一緒にいようよ。

オヤツも寝ながら食べる物ぐさぶり。

ね「何か文句あるかしら?」

ね「ハグハグ!邪魔しないで!」

ね「食欲は衰えていないわよ!」
子供が産まれた時に、ねね&ボは初めて見る不思議な生物(赤ちゃん)を
どうしたら良いかわからず、暫し考え込んだ結果
見えない・無かった事にする!と決めて、新生児中は本当に完全に無視していましたとさ。(笑
ペコちゃん、引き取られたんですね(^^)
お子さんも大きくなりましたね!
ぷには相変わらず元気です。最近ものぐさで階段を登ろうとしません(笑)
ご無沙汰していますー♪
ぷにちゃんも元気にしているのねー!嬉しいなぁ!
コーギー女子って頭が良いですからね、
階段疲れるから、抱っこしてもらおう♪って事なんでしょう。
そして、私は可愛いから誰か絶対に抱っこしてくれる!
って知っているんでしょう!(笑
たまーにブログ更新続けるので、また覗きに来て下さいね!
はじめまして。今頃のお返事でスミマセン。
こんなブログを覗いてくれてありがとうございます!
おっかあさんのように見てくれる方がいるかなぁ〜
と、思って久しぶりに更新します!(^_^
キンちゃん似の黒猫ちゃん、素敵☆
きっと、キンちゃんに似てカッコいいんだわ♪
お空に逝ってしまったけど
相変わらずキンちゃんラブの私です。(笑